Thousand-dragonの資格日記

資格マニアに足を突っ込みつつある人のブログ

危険物取扱者(乙種4類)

危険物取扱者免状です。

危険物取扱者免状とは?

消防法に基づく危険物を取り扱ったり、その取扱いに立ち会うために必要となる国家資格である。

 なお、消防法に基づく危険物とは固体又は液体の事であり、気体は対象外です。

乙種4類

引火性液体(ガソリン、灯油、軽油エタノールなど)の事。

社会的にも需要が高く、ガソリンスタンドの運用はもちろん、製造工場で広範に利用される有機溶剤の取り扱いに不可欠な資格の1つです。

指定数量はかなり小さいため*1、業務として危険物を扱うためには乙種4類(通称 乙4)がほぼ必須。

 

試験制度

【種類】

国家試験(総務省所管。実際の試験は、消防試験研究センターが実施)

 免状は、総務省から委託を受けた都道府県知事が交付。

【受験料】

 筆記試験:4,500円(2019.1.1時点)
【試験科目】

  • 危険物に関する法令:15問
  • 基礎的な物理及び基礎的な化学:10問
  • 危険物の性質並びにその火災予防及び消火の方法:10問

筆記試験は各科目が、満点中60%以上の得点率で合格。

【試験日】
不定期に実施。週1回から年2回まで都道府県によって異なる。
【合格率】
30%前後

  詳細は危険物取扱者 - Wikipedia参照

 

勉強について

法令の指定数量や種類が難しかったイメージ。後、消火方法も…

基礎的な物理及び基礎的な化学については、勉強しなくとも合格点は取れました。まぁ、理系出身だしね。

あとは、過去問等をひたすらローテーション。

免状

 

f:id:Thousand_dragon:20210218071328j:plain

危険物取扱者免状-乙4類(表面)

f:id:Thousand_dragon:20190129212723j:plain

危険物取扱者免状(裏面)

試験は東京で受けました。東京試験地は受験者が多すぎるため、乙4については毎週実施されています。

危険物取扱者講習については、実務に就くことがあれば受講は必須となります。が、今の所選任されていない?ようです。

危険物取扱者免状を無くさないようにしなくては(笑)

今後について

乙4類だけあれば、危険物は修了としてもいいんですが…

興味があれば?その他類についても取得します。が、甲種受験のためだけにはお金がもったいないので、今の所スルーの予定です。

*1:例 ガソリン200L、軽油 1000L等