Thousand-dragonの資格日記

資格マニアに足を突っ込みつつある人のブログ

工事担任者(AI・DD総合種)

マイナー資格、工事担任者です。

工事担任者とは?

電気通信の工事担任者は、電気通信回線に端末設備、又は自営電気通信設備の接続工事を行い、又は監督する者の資格である。

 →有線電気通信工事用の資格です。

事実上の上位資格には、電気通信主任技術者がある。 

何故とった?

 →第1級陸上無線技術士で科目免除があるので、ついでに…

また、業務上電気通信設備に関わる事となったので、泊付けも兼ねて。

 手当は無かったけどね!

試験制度

【種類】

国家試験(総務省所管。実際の試験は、指定機関の日本データ通信協会が実施)

【受験料】

 筆記試験:8,700円(2019.1.1時点)
【試験科目】

  • 電気通信技術の基礎(略称:基礎)
  • 端末設備の接続のための技術及び理論(略称:技術)
  • 端末設備の接続に関する法規(略称:法規)

筆記試験は各科目が、満点中60%以上の得点率で合格。

【試験日】
年2回実施(5月、11月)

 試験申込みはその2ヶ月前
【合格率】
25%前後(総合種)

  詳細は電気通信設備工事担任者 - Wikipedia参照

種別について

 AI種もDD種も3種類ほどランクがあります。*1

何故か?一番レベルの低い3種が人気なのですが、難易度は高くないので、いきなりDD1種又は総合種をおすすめします。*2

AI1種は合格しても使いみちが今やないので、受験するならDD1種又は総合種、これ鉄則。

勉強について

技術が大変なのはわかっていたので、勉強時間の大半を技術に費やしました。

合格点ギリギリでしたが。。。

 法規は適当で、正直合格するとは思えないレベルでした…

が、何故か?技術よりも点数が高く合格しました。

免許証 

f:id:Thousand_dragon:20190129215612p:plain

工事担任者資格者証-AI・DD総合種(表面)

f:id:Thousand_dragon:20190129215702p:plain

工事担任者資格者証-AI・DD総合種(裏面)

免許証は上級無線資格同様、総務大臣発行。

工事担任者なんて、特殊無線技士と同じく通信局長発行でいいような気がする…

今後について

有線電気通信及び無線通信について、ほぼ支障が無い範囲で操作可能となりました。

陸上無線技術士の科目免除は、残り下記があります。

とりあえず電気通信主任技術者かな??

通信関係は一旦終了。次回は、電気工事士です。